まずはリボーヴィレへ
今日の目的地、リボーヴィレとリクヴィルへは、コルマールからバスが出ています。コルマールにはバス停がいくつもあって、市内へ行くバスや市街へ出て行くバスなど、リボーヴィレ・リクヴィル行きのバスは1~2時間に1本と本数も少ないので乗り場の確認をしておくのも大切!
民泊先はコルマールから一駅隣の距離だったんだけど、昨日降りた時には無人駅でどこで切符を買えばいいのか分からず、本数も30分〜1時間おきと聞いていたのでバスの乗り遅れ防止のため歩いてコルマール駅へ行くことに。15〜20分くらいの距離を歩いたんだけど、街の雰囲気も知ることができてこれもまた貴重な経験。
民泊先の隣の教会はこんなに大きかった!左の建物が宿泊先です。
コルマール駅への歩く道にて。家が全部繋がってる。
「駅はあっち」の表札。フランス語で駅は「GARE」
コルマールから2つの村を通るので同じバスでオッケー。
どこでバスのチケットを買えば良いのかコルマール駅の窓口のおじさんに尋ねたら、「バスの中で買えるよ」とのこと。運転手さんに訪れたい先を伝えて、チケットを買った。
コルマール⇄リボーヴィレ フリーパスで1人6.6€。途中下車自由。
大きな道路を抜けると、だだっ広いぶどう畑をずーーーっと抜けていきます。このアルザス地方はワインの有名なところで、ぶどう畑が広がってました。緑の綺麗な季節に来たらすごいんだろうなー。
お決まりのミステイク
バスに乗って走ること約1時間、リクヴィルを含めたいくつかの村を経由して、リボーヴィレへ到着!!!したと思ったらなんか様子が違う気がする。
バスが停まった時に、ここかな?と運転手席の近くに行ったら運転手さんがなんか言ってるから、着いたんだ!ここだ!と慌てて降りたのが間違っていた。。運転手さんはきっと「ここはユナヴィルだよ、まだだよ」って言っていたに違いない。またフランス語がわからなかった自分が嫌になった瞬間。
ユナヴィルはリボーヴィレの一つ前の村で、「最も美しい村」に登録されているみたい。でも今回は戻りのバスの時間があって時間が限られているのでゆっくりできず。都合よくリボーヴィレ行きのバスがあるはずもなく、1キロちょっとの道を歩いて行くことに。これもまた良い経験。
リボーヴィレ到着!街並みは綺麗で、レストランも多い。この時点で12:30くらい。
初めてのレストランで大当たり!
リクヴィル行きのバスが15:10出発なので、まずは腹ごしえをしようとレストランに入ることに。
なんとなくこのお店に入ることに。中はほぼ満席だった。
メニューはたくさん!ほぼ読めないので選ぶのに困ったんだけど、読めるメニューをなんとかチョイス。
骨つきハムとザワークラフトのプレート、15.0€
ロワール風キッシュのプレート、7.0€
このお店、大あたり!!!めっちゃ美味しかった。。ボリュームも満点!
ワインが飲めない私はオランジーナ3€、お父さんはフランスに来て初めてのアルコール、グラスの白ワイン2€で乾杯。
バスの時間までじっくり村を散策
さすがアルザス地方、どこもクリスマス一色。
窓に飾り付けるのって日本にはあんまり無いよなあ。壁の色や窓がオシャレだから絵になるんだろうけど。
なぜここに立ってるのか分からないサンタオプジェ。
次の村、リクヴィルへ
だいたい散策しきったところで、バスの時間に。次の村リクヴィルを目指す。10分ちょいくらいで到着。この村も本当に素晴らしかった!!!リボーヴィレよりクリスマス色が強くて、圧巻でした。
メインストリートは1本のゆる〜い長い坂で、その両端にずらーーっと並ぶお店。
パステルカラーの壁と木組みの窓がオシャレ。
パウンドケーキみたいなのがズラーっと並んで売られてるのをよく目にします。こんなに作り置きして消費期限大丈夫なのかな。
路地に入ると少し露店も広がっていて、そこでもパウンドケーキが売られていました。主食なのか?
石畳がオシャレに一役かっている気がします。惚れぼれ。。
メインストリートの橋まで来ると、村が城壁で囲われていることが分かります。リクヴィルは13世紀に城塞化されて、城壁内には第二次大戦の戦火も受けず16世紀からの建物が残る歴史的集落だそうです。
城壁の門をくぐるとこんな感じ。アーチから覗く村が素敵。
夜は少し雨も降ってきて、風も吹いて寒かかった。。やっぱりこっちの地方は寒いんですね。ホットアップルジュースを露店で買ったら、煮出しすぎて発酵していたのか、甘いし発酵した香りと味で全部飲めなかった。。ごめんなさい。お父さんはホットワインを飲んでました。
17時過ぎのバスに乗って、コルマール駅へ戻り、そこから一駅電車に乗って民泊先に戻りました。お腹は空いてるんだけど時差ボケもまだあるのか変な感覚で、コルマール駅の売店で夕飯を購入。
生のマッシュルームって美味しい!!今まで生で食べたことなかったのでちょっとした衝撃。私だけ?
アルザス地方満喫!明日はフランス第二の都市、リヨンへ!
今日でアルザス地方は終わり。明日から3泊でリヨンを満喫します。リヨンでも民泊を利用。2匹の犬がいるみたいなので、癒されようと思います。
0コメント